最近アップできておりませんでしたが‥
健康講座毎月やっております!!
10月は、『普段の食事について食養生を考えよう』と題して、赤紫蘇を使ったゆかり作りをしました。
皆さん、
青紫蘇と赤紫蘇の違い知ってますか?
赤くても香りのあるものないものがあること知ってますか?
紫蘇が刺身のツマとしてついている意味知ってますか?
‥
赤くて、香りがある紫蘇
これが本物の紫蘇です。本当の紫蘇で作るゆかり、いつものゆかりとは全然違うと参加者さんおっしゃっておりました!🤩
11月も健康講座開催致します。
①健康講座11/12(火)13:30〜14:45
毎月、東洋医学的養生についての健康講座を開催しております。『普段の食事について食養生を考えてみよう!』と題しまして、普段の皆さんの食事レシピが東洋医学的にどんなバランスなのかについて考えます。
時には、薬草なども絡めながら、栄養学とはちょっと違う視点で普段の食事についてバランスを考えていきましょう!
新規の方も大歓迎!(参加無料)
ご希望の方はご連絡下さい😊
#健康講座
#紫蘇
#赤紫蘇
#青紫蘇
#11月